
| 教室のこの頃 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レギュラークラスの箱作り。 リボンもいろいろ、個性もいろいろ。 日曜特訓 他教室のお友達もご一緒に、昨年の桐朋の剣作り。 男子は燃えに燃えちゃう剣ですから、取り扱いに ご注意! だれかー靴が・・・開いちゃってますよー。 この後、ゲームでひとひねりの指示にまんまと・・・涙 「楽しくてもよく聞いて〜」 お稽古中に習った「小鳥の絵描き歌」を必ず入れる 宿題でした。 楽しそうな海の中に小鳥さんもうらやましそう! 小鳥さんもびっくり、「鉄棒の女子すごーい! すごわざ」 こんなに奇麗なチューリップが並んでたらミツバチもじっとはしておれん。 お母さん鳥の肉付きの良さに、ひな鳥は思わず 低空飛行か!? |
| 教室からのお知らせ |
| ★年中クラス限定 4月末日まで体験料無料の春のキャンペーンを致します。 詳しくは外部生向けのページをご覧下さい。 ![]() ★私自身が子供時代からお絵描きと制作が大好きなので、4月からは月に2回土曜日の午前に、念願の受験絵画・制作クラス(オプション)を作る事に致しました。絵の描き方からその絵を応用するバリエーションを紹介して、楽しく手際よく絵を描く指導を致します。(年長児対象) 見本を見るだけでなく、私がその場で実際に描きながら指導し描けるようにしてお返しします。色々な学校の出題傾向を踏まえながら、時間内に描く為に基礎から練習致します。 また、制作も様々な技を織り込んだオリジナル作品を通じて、結ぶ、切る、ちぎる、塗る、糊(各種)で貼る・セロテープで貼る・輪ゴムで留める・ホッチキスで付ける・穴開けをする等の基礎的な力を付けながら制限時間内に仕上げる練習を致します。外部の方でも単発で受講して頂けます。(外部生向けのページをご覧下さい。) @毎回絵を1枚(練習に別に1枚入る場合もあり) A制作1つ(制作の一部に絵を含む場合もあり) 日曜特訓での絵画や制作がグループでの協調性や集団性、ゲーム等に発展する内容なのに対して、この受験絵画・制作クラスでの作品は個人作品になります。 ★土曜午前にありましたプリント定着クラスは、4月より火曜日の難関校クラスに統合致します。 ★年中クラス・年少クラスは引き続き募集をしています。 ★現在海外に滞在中で、帰国されて小学受験をしたいとお考えの方のお手伝いをしています。 海外からの受験の方で、私の教室の通信教育を受けたい方は、メールにてお問い合わせ下さい 。いくつかの条件により、お引き受けしかねる場合も御座いますのでご了承下さい。 |
| 鈴木幼児教室のご案内 | ||
| 2010.3.17更新教室の指導方法等 | ||
| 過去の合格校並びに2009合格校2009.12.24更新 | ||
| 2009 12.13更新合格者の体験記 | ||
| 外部生向けレッスン・テスト2010.3.17更新 | ||
|
2010.3.17更新受講クラスの特色&受講料・体験レッスンについて. |
||
| 鈴木幼児教室の教材 | ||
| 連絡先&所在地 | ||
| リンク | ||